

私たちは社会にかき消されてしまいがちな女性ひとり一人の声を受け止め、
掬い上げ、代弁する会社でありたい。
例え国が動かなくても
女性が力を発揮できる社会を創っていきたいと思っています。
このサロンはブランド『eight』『ALMA』を運営する会社、
“Kharismira”のファンクラブ兼コミュニティクラブです。
「自分の世界だけではなく、外の世界もより良くしていきたい」
そんな想いを持っているメンバー同士で情報交換し、語り合いませんか?
一緒に成長しましょう!
\こんな人におすすめ!/

Kharismiraが何をやっているのか気になる

社会貢献や女性支援に興味はあるけど、何をしたら良いかわからない

同じ想いを持つメンバー同士で交流、語りたい

学びや気づきを得ることが好き
Scroll down


エンパワーメントの5段階のステップ



引用元:「サラ・ロングウェ(Sara Longwe)による女性のエンパワーメントの枠組み(Women's Empowerment Framework)」
現在のあなたはどこにいるでしょうか。
⑤のステージになると①や②のステージにいる女性たちを支援することができます。
そしてその女性たちが③〜④を経て⑤のステージに立てる。
そしてまた①②の女性たちを支援するという好循環(スパイラル)を
皆で創っていきたいと思っています。



日常での気づき(人生を好転させるためのヒント)、ぶっちゃけ話、ビジネス、パートナーシップ、スピリチュアルについてなど、幅広いテーマを取り上げます。また、毎月の寄付先の報告もこちらでお伝えします!

スタッフおすすめの映画や本、パワースポット、神社などをご紹介します!

毎日1つやってもらいたいミッションを投稿します。一人ではなかなか続けられない方も皆で一緒にチャ レンジ しましょう!ミッションを達成するとポイントが付与され、クーポンと交換ができます♪

メンバーの方同士でフリートークができたりおすすめの本、パワースポットなどを共有できる場所。

オフ会やイベント、またワークショップ等を開催予定。



オラクルリーディングメインのサロンですか?

いいえ。リーディングメインのサロンでなく、会社全体で運営するサロンです。
会社 の方向性も配信する場所なので、MARIA個人のサロンではありません。

前回のマリカレとは何が違いますか?

前回やっていたMARIA Collegeとは違って、毎月の講義形式ではなく不定期で配信したり、みなさんのセルフラブをサポートする企画がメインとなってます。メンバーの方同士、横のつながりで交流する場もあります。ポイントを貯めてクーポンと交換できるシステムもご用意してます!

入会月は決まっていますか?

いつでもご入会いただけます。

再入会は可能ですか?

はい。ただし貯めていたポイントは消失します。

アーカイブは残ります か?

基本的には残しますが、内容によっては残らないものもあります。

¥ 5,500 /月(税込)
ご利用金額

利用料金
-
月間払いの場合、月額料金は税込で 5,500円となります。
-
有効期間は決済日から翌月の前日までの1ヶ月で、次回決済を停止しない場合は自動で更新されます。
-
(例)初回の決済が1月27日の場合は2月26日までご利用可能で、2月27日に自動で更新されます。
-
決済方法
-
クレジットカード
※入会にてお支払い頂く会費は、一ヶ月分をご利用時に徴収する前払い制となります。
注意事項
-
投稿内容(動画・写真・文章)の無断転用や許可なしでのアップロードなどはお控えください。
-
サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNSなどを含む全てのメディア・媒体)転記することを一切禁止致します。
-
他の利用者への中傷、脅迫、嫌がらせなどに該当する行為を禁止致します。
-
迷惑行為が確認された会員は、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。あらかじめご了承ください。
ご利用の流れ
STEP 01

STEP 02

STEP 03

STEP 04

会員登録
ご決済
アプリの
ダウンロード
ログイン
「入会する」ボタンをクリックして、『Whole lotta love club』に入会するための会員情報を登録しましょう!
決済情報を登録しましょう。決済はクレジットカード決済となります。登録後は支払いを停止しない限り、決済日を基準に自動更新となります。
『Whole lotta love club』はFANTS で運営されています。スマートフォンからご利用の場合は、アプリをダウンロードしましょう。
PCまたはアプリからログインすると『Whole lotta love club』に参加できます。今までにない空間での繋がりを楽しんでください!

MARIA・ASAHIより
みなさまへメッセージ
このWhole Lotta Love clubは
「この会社を買い物以外のところでも応援したい」
というお声が届いたことからはじまりました。
そのため「会社」のファンクラブという一面も持つ
少し変わったオンラインサロンです。
・・・
『Kharismira(カリスミラ)』という会社は
姉MARIA・妹ASAHI
私たち姉妹によって創立されました。
元々は個人で運営していたブランド”eight”からはじまり
今では複数のブランドを運営し
売上の8%を女性を支援する団体へ寄付をしています。
その理由を少しお話しさせてください。
『女の子はこうあるべき』
幼い頃からこの言葉に窮屈さや
違和感を抱いていた私たち。
しかしその通りにすればするほど
認められてしまうこの社会の中で、
ステレオタイプから抜け出すことができなくなり
自分を押し殺しながら
『みんなに求められる姿』を必死に追っていました。
ここ数年で、私たちは
男女平等、フェミニズム、ジェンダーフリー
などのワードを意識するようになり
日本で、世界で、女性が差別されていて、
それはとても深刻な状況である
ということを初めてはっきりと認識しました。
今までみえていた世界が180度変わったように感じ
「今までの人生は何だったの?!」
と頭を抱えてしまうほどのショックを受けました。
幼い頃から感じていた
『女の子はこうあるべき』
に対しての違和感の正体を、
今ようやく理解することができたのです。
イギリスのチャリティー団体Charities Aid Foundation
の発表によると2022年版世界寄付指数で
日本は119カ国中、118位(ワースト2位)となってしまいました。
なぜそのような結果になってしまったのか。
それは、政治への関心の低さから
世界でどのような問題が起きているのか
現状を『知らない』ということ。
そして幼少期から個性を活かすことよりも
周りと同じことをするように教えられ、
『自分は社会に対して影響力がない』
と感じてしまっている人が多いことが
原因のひとつなのではないかと感じています。
しかし出身地である岩手県で東日本大震災を経験し、
そこで見知らぬ人同士が助け合いをする姿を
間近にみてきた私たちは
日本人にも誰かのことを助けたいという気持ちと、
寄付の心があることを知っていました。
Kharismiraの運営するブランドは
売上の一部が世界の女性を支援する団体へ寄付されます。
商品を買うというアクションで
気軽に寄付ができる仕組みによって、
『自分にも誰かをサポートする力がある』
『小さなアクションであっても確実に現実が変わる』
ということを実感し、
性別、年齢、職業、フォロワー数などに関わらず、
ひとりひとりが既に持っている素晴らしい影響力に
気づいてほしいという想いがあります。
今、世界ではたくさんの問題が起きています。
最前線でそれに立ち向かってくれている人たちが
私たちのことを救ってくれたように
eightやALMAでは商品を手に取った方が
楽しくエンパワーできるようなメッセージを
発信するために走り続けています。
Whole Lotta Lave clubは
同じような想いを持つメンバーをいつでも歓迎しています。
この場所がまずは自分を愛し
その胸いっぱいの愛で世界を照らしていく
きっかけになれたら嬉しいです。
MARIA・ASAHI